0153-72-3160
Q&A・お問い合わせ

お問い合わせはお電話・メールにて受け付けております。

よくある質問

入園について

入園を検討している段階ですが、見学だけでも可能ですか?

可能です。お気軽にお電話ください。(TEL:0153-72-3160)

入園料はいくらかかりますか?

入園料はいただいておりません。

何歳から入園できますか?

満3歳〜小学校就学前までのお子さんが入園できます。

年度の途中でも入園できますか?

入園できます。定員の空き状況は直接園にお問い合わせください。

求職活動中でも利用できますか?

入園可能です。新2号認定、2号認定を申請される方は幼稚園にご相談ください。

中標津町以外に在住していても利用できますか?

中標津町役場子育て支援課にお問い合わせください。

在園中に保護者が産前産後休暇に入った場合、継続して施設に通えますか?

継続通園できます。なお、2号認定につきましては、利用内容・時間変更手続きが必要になります。1号認定につきましてもご家庭の状況により認定の見直しなどができますのですご相談下さい。

通園バスはありますか?

ございません。当園が提供している徒歩の送迎サービス(通称「送りコース」)をご利用ください。詳しくは園での生活ページをご覧ください。

預かり保育について

預かり保育の送迎はありますか?

預かり保育の送迎はありません。お迎えをお願いいたします。

預かり保育の延長はありますか?

延長保育は行っていません。急な事情でお迎えが遅れる場合は連絡をお願いします。

その他

2号認定ですが、仕事を辞めたら転園しなければいけないのでしょうか?

お仕事を辞められても変わらず通園できます。ただし認定の変更手続きが必要となります。

給食(2号認定)の食物アレルギーの対応を教えてください。

アレルギー対応の給食はご用意できませんので、お弁当を持参していただきます。アレルギー(食物・体質)につきましては医療関係での検査結果、医師の診断書の提出が必要になります。

キリスト教の幼稚園ということで、保育に宗教上の影響はありますか?

日々の保育の中で聖話を聞いたり、お祈りをしています。神様のことについて子供たちは学んでいます。

安全管理について教えて下さい。

幼稚園の施設内外の点検整備のほか、避難訓練や交通安全教室の実施を年に数回行い、園児・職員の共通理解を深めています。

感染症対策について教えて下さい。

通常の予防対策として、手洗い・うがい等を行っています。感染症ガイドラインに沿って、登園停止などの措置を取る場合があります。

電話でのお問い合わせ

  • 0153-72-3160

※お電話は開園中におかけください。

よくある質問

入園について

入園を検討している段階ですが、見学だけでも可能ですか?

可能です。お気軽にお電話ください。(TEL:0153-72-3160)

入園料はいくらかかりますか?

入園料はいただいておりません。

何歳から入園できますか?

満3歳〜小学校就学前までのお子さんが入園できます。

年度の途中でも入園できますか?

入園できます。定員の空き状況は直接園にお問い合わせください。

求職活動中でも利用できますか?

入園可能です。新2号認定、2号認定を申請される方は幼稚園にご相談ください。

中標津町以外に在住していても利用できますか?

中標津町役場子育て支援課にお問い合わせください。

在園中に保護者が産前産後休暇に入った場合、継続して施設に通えますか?

継続通園できます。なお、2号認定につきましては、利用内容・時間変更手続きが必要になります。1号認定につきましてもご家庭の状況により認定の見直しなどができますのですご相談下さい。

通園バスはありますか?

ございません。当園が提供している徒歩の送迎サービス(通称「送りコース」)をご利用ください。詳しくは園での生活ページをご覧ください。

預かり保育について

預かり保育の送迎はありますか?

預かり保育の送迎はありません。お迎えをお願いいたします。

預かり保育の延長はありますか?

延長保育は行っていません。急な事情でお迎えが遅れる場合は連絡をお願いします。

その他

2号認定ですが、仕事を辞めたら転園しなければいけないのでしょうか?

お仕事を辞められても変わらず通園できます。ただし認定の変更手続きが必要となります。

給食(2号認定)の食物アレルギーの対応を教えてください。

アレルギー対応の給食はご用意できませんので、お弁当を持参していただきます。アレルギー(食物・体質)につきましては医療関係での検査結果、医師の診断書の提出が必要になります。

キリスト教の幼稚園ということで、保育に宗教上の影響はありますか?

日々の保育の中で聖話を聞いたり、お祈りをしています。神様のことについて子供たちは学んでいます。

安全管理について教えて下さい。

幼稚園の施設内外の点検整備のほか、避難訓練や交通安全教室の実施を年に数回行い、園児・職員の共通理解を深めています。

感染症対策について教えて下さい。

通常の予防対策として、手洗い・うがい等を行っています。感染症ガイドラインに沿って、登園停止などの措置を取る場合があります。

電話でのお問い合わせ

  • 0153-72-3160

※お電話は開園中におかけください。